10.28.2014

Photo shooting

 


 
最近自分で撮る撮影等はめっきりやってないのですが
外での仕事をしているうちに思った部分もあって
個人的に思う部分もあったりして
 
単純に
カメラワークがうまくなりたいわけではない
あくまで美容師だということ
 
最近だとケータイなんかでも
いい感じになってしまったりするし
 
 
髪をよりよく見せたい的な感じでいけば
ひとつの表現的としてはいいけど
 
自分のなかで
根本的な部分がズレてきてるような感覚があって
 
 
サロンワークでつくっているものって
Street的な感じというかお客さんのライフスタイルそのものだと思うし
 
ってなると
ケータイで撮る方がよりイメージがストレートだと思うし
人のものの捕らえ方って意外とアバウトで
 
実際お客さんがこんな感じにしたいと持ってくる写真って
SNS等でアップされてる写真とかも多いような気もします
 
そこから一緒に話してスタイルデザインをつめていく事が多いし
 
お客さんの求めるものをつくるためには
美容師側のカウンセリング力や毛質を見極めた技術力の方が
やっぱり大事だと思うからなんです
 
 
久々に美容について書いたような気もするのですが
なでもかんでもってわけではないけど
意外と自分で書いてて勉強になる事もたくさんあるので
 
インプットしたままではなくアウトプットもしっかりやっていこうと思います!!
 
 
 
 



0 件のコメント:

コメントを投稿