3.30.2011

Trip of india 10

次の日の朝はバッチリおき
感動のSun riseを!!
あまりの美しさに感動(涙)
 世界一きれいな宝石GET!!
ネッシ ー出現!?
 ご来光さま~~
 サドゥーがやぁ!!

 その後ブラっとしてると
出家する直前の人達の群れが・・・
髪を剃られてるシーンにたじたじ
 仲良くなった美容師さんの店をジャックして
仲良くなった韓国人のジェンマの髪をCut!!
LASSY SHOPにて仲良くなったチャーリー&アラン!!
今もFace Bookでメールを!
震災後も心配して何回もメールをくれてありがたい!!
 キャンドル売りの少年と!!毎日セレモニーが行われる
バラナシでは家族のため、親しい人のためガンガーに花とキャンドルを流します

今回の震災で亡くなられた方のご冥福を願い
先日インドの友達がたくさのキャンドルを流してくれたとメールをくれました
ありがとう。

 その後ムケのお店でみんなとたわむれて
この日の夜はムケ&ヴィッキーと3人でお酒を!!
案の上、酔っ払って帰りに野犬に追っかけられるハプニングも・・・
そんなこんなで無事GHに戻りインド最後の夜をあっさり終了

                                                  See Next Blog



3.23.2011

SAMMY

3・27(SUN)  Sammy Happy Set
open/ 17:00~   at:/#9   Free of charge



オーガナイザーのKAZUNARI氏の粋なはからいにより1夜限りの復活!!

みんなの顔みてえー
電話の声じゃなく
会いたいんだよってことで!!

こんな時こそ皆に会って明日への活力に!!

3.22.2011

Trip of india 9

ガンジス河を目の前にCUTするって最高!!ライブ感も最高!!
この時、30人位に囲まれてました(汗)





仲良くなったムケ&ヴィッキーもCUT
ちなみにムケは深夜特急で大沢たかおさんと共演
ちょっとした有名人!!
後でyou tubuで画像あったらUPします!

ムケは自分と同級生で血液型も同じB型!!
インド人は自分の年をはっきり分からない人もたくさんいるらしい・・・
ムケは奥さんが日本人なので結婚する際に調べさせられたみたい





その後一度宿に戻り

この日泊ったのは地球の歩き方にものっている
久美子ハウス!!

久美子ハウスでは日本人の古川さんとシェア!!
久美子ハウスでも小さいお客様をCUT!!
めっちゃ可愛い子だったな!

その後、ムケとヴィッキーにインドの隠れ
酒場に連れって行ってもらいい
ローカルなインドも見つつ

いい感じに酔っ払い気持ちよく就寝。。。

See Next Blog

Trip of india 8

バタバタしてて間あいちゃったけど再開します!!

火葬場の後は川下りということで

ガンジス河の沖の向こう側へ
インドでは雨季、乾季があり
2月は乾季なのでガンジス河の水が引き沖の向こうにいけるんです!

 乾季の時期はガンジス河のスケール感は小さくそこは少し残念。。。 

次の朝、完全に寝坊してSun riseすでにあがり始めてました。。。

バラナシの朝は洗濯から始まります!!



 自分もGHにて洗濯
洗濯をおえて街をブラブラしてると
美容室!?床屋!?を見つけたのでヒゲ剃りしちゃいました!
美容師としてはやっぱりこういう所も気になるんです(笑)

現地に入り込むには、現地人が行く所に行くのが1番!!
外にもあります・・・
おそらく上で載せた美容室とでは階級の違いがあるんだと・・・
ガンジス河の目の前でもCUT!!
鏡なんかありません。。。
でもガンジス河を目の前にCUT気持ちよさそう

 ってことで
そりゃやるよね!!


 See Next Blog



Anne Hathaway



こないだやってたけどやっぱりアン・ハサウェイ可愛いすぎる!!

ボランティアカット2

今日はビックパレットに行ってきました
前回も書きましたがやっぱり美容師やっていてよかった!!

富岡町の方には原発が落ち着いたら
夜の森公園の桜はきれいだから
家に泊って見にこい、おいしものごちそうするからって言われたり

今は耐えるしかないけど、まだまだやりたいことがあるんだって
笑顔で答えてくれる人がいたり

みんな前を向こうとしていた

落ち着いたら絶対桜を見に行こうと思った
自分はなんだかんだ行って
福島が好きだから・・・






3.18.2011

営業再開

本日より営業再開しました!

営業時間
10:00~17:00

避難所生活の皆さん、断水でお困りの方
シャンプーボランティアしてますので

ガソリン問題もありますので
歩きでも来れる方、ぜひ足を運んでみて下さい!!

まだ原発の方も落ち着かず
エアコンがつけられない状況なので
あたたかい格好で来店してもらえるといいかなと思います!!

ボランティアカットを経て

今日ボランティアカットをしてきました
リアルな現実に直面したが

浜通りの被災者の皆さんは
驚くほど前向きで
逆に自分がパワーすら貰ってしまった

カットした事で気分が変わったって
言ってもらえ、そこに笑顔も生まれ

避難所のボランティアの方にも
被災者の方の空気が良くなりましたと言われた

できる、出来ないじゃなく
やるか、やらない

今日ほど美容師をしていて
よかったと思った日はない!!

明日からお店の営業も始めれそうです
実際、時間帯やメニュー内容は
まだはっきりしてませんが
※(朝は通常通り10時OPENです)

一日もはやくたくさんのお客様に
会える事を楽しみにしています。

3.17.2011

今ボランティアカットしてます

ハサミで会話して笑顔が力になるのを信じて…

できる、出来ないじゃなく
やるか、やらない

自分にできる事を精一杯やろうと思う。

物資が…

インドでは子供が明日死ぬかもしれない
寝たらそれっきりかもしれないって言ってた

ガンガーではコレラ菌すら死んでしまうというのに
自分はバタフライしてお腹をこわし
左手でケツも拭いた

手でご飯も食べた

毎日必ず停電もおきる

今の生活が一概に当てはまるとは思わないけど
ハシ、トイレットペーパー、多少電気が
無くたって生きる事はできます

今本当に物資を必要としてる人の為に
自分にできる事をやるしかない

1人だと小さい事もみんなでやれば大きくなるはず…

3.16.2011

smile - ひとりじゃない - Pray for Japan


原発が落ち着いて
復旧が本格的に始められる事が・・・
そして
1人でも多くの人の命が救われることが祈りです

井上雄彦「Smile」× 菅野よう子「きみでいて ぶじでいて」


ニュース見てると暗くなるから
you tube見ようとしたら
「Pray for Japan」と

ほんとに祈ることしかできない。。。

3.14.2011

メルトダウンだけは…

今1番怖いのはメルトダウンしてしまう事…
今夜は雨、雪が降るそうで
風向きにもかなり重要になってきます。

外にでるのも不安な状態に…
ついさっき連絡が入り、今日はお店開けれなくなってしまいました
原発問題もそうですが
お店もかなりダメージを受けているので
慎重に判断した上で今後の事はBlogにupしていきます。

shampoo

Di-kaも水がやっと通るようになりました!
明日からshampooボランティア始めれそうです!
詳しい詳細決まり次第またUPします!

今の自分に出来る事

先日、僕はハサミ持ってインドに1週間旅に行き
鏡のない環境で
タージ・マハルを見ながら
ガンジス河を見ながら
路店の目の前で
12人の人の髪を切りました

今の僕には
やっぱりハサミを持つことしかできません。

そんな事をやってる場合じゃないと
言われる人もいるかもしれないけど

石巻、気仙沼、相馬の人達は…胸が痛いです
まだ郡山市内はいい方だと

自分なりに考えて今必要なのはやっぱり笑顔
笑顔が力になると「ハサミで会話して笑顔を!!」

今の自分にできる事…
「何もやらずにいるよりはいい」

3.13.2011

Large earthquake M9.0

まだ余震もあるし不安な日が続いてるけど
こんな時だから手を取りあって復旧にむけ頑張りましょう!!

To the friend in Kesen'numa

The day when it can smile again comes absolutely. 
Let's live firmly in now and meet again.

3.10.2011

スラムドッグ$ミリオネア


またまたインドネタ!!
帰って来てから見たスラムドック$ミリオネア

予想以上にいい映画で
映像も良かったし、使われてる音楽もタイプ!!

リアルなインドも見れてなかなか面白かった!!
ただ、なんでインド映画には変なDanceシーンが多いのかな?
知ってる人がいれば是非教えてほしいな!

3.09.2011

Trip of india 7

バラナシ・・・ここが1番インドを感じた都市

よくインドに行くと人生観が変わると言いますが
きっと多くの人はここバラナシで変わるんだと思います・・・。



バラナシ1泊目はどうしても泊りたかったGH!
長澤まさみが主演した「ガンジス河でバタフライ」で使われたGH!!

目の前はガンガーでなんとも言えない最高のロケーション!!

部屋もStaffもgood
またバラナシに行ったら絶対ここに泊るな 

そして縁あって中国人のChrisとシェアすることに
聖なる河ガンジス

3.07.2011

ソーシャル・ネットワーク



インドの旅でも友達になった外国人と結構Face Bookの話で
盛り上がったし、これは見ときたいな!

3.06.2011

Trip of india 6

この日はアーグラ―から40kmほど離れた
ファーティプルシークリーへ!!
オートリキシャでGO!!
やっぱりここでも値段交渉のバトル。。。正直ここでの交渉時キレました(-_-;)


ファーティプルシークリーも世界遺産なんですが
ここの都は14年という短い期間で滅びてしまった
都なんでかなりきれいな状態のまま残っている感じでした!!
ファーティプルシークリーから戻ると
今回もやってきました!!(ハサミで世界と会話する編)
タ―ジ・マハルを目の前に2人CUT!!!
かなり贅沢!!
CUTの後はご飯をごちそうになり、インド1発目のビールまで!!
マジうまかったなぁ☆☆☆
いい感じに酔っぱらった後は
ガンジス河に向け、寝台列車に乗り込み
13時間の列車の旅へ!!
2段ベットの上を陣取るとかなり快適に過ごせていい感じ!!
ホッと一息、いざバラナシへ~

See Next Blog