7.23.2011
7.20.2011
WINDOWS CRY
表現するってむずかしい
美容師として常に表現し
自分がハサミを持つ意味
そして
その先にあるもの・・・
旅にハサミを持っていく=言語
僕にとってハサミは髪を切るためのただの道具ではなく
言語と同じようなものでもあり、武器でもある
人と同じ事をやったってつまらないし
自分にしか出来ない事を見つけるため、ある意味ON OFFがない
やる意味があるか、ないかなんか別に今すぐ分からなくてもいい
むしろすぐ分かってしまったらつまらないと思うし
どんな形であれチャレンジしなきゃ見えてこないと思う
階段の上と下では見える景色も違うし、上に登ったからこそ見える景色がある
これからもっとハサミが生み出す可能性を見てみたい
美容師として常に表現し
自分がハサミを持つ意味
そして
その先にあるもの・・・
旅にハサミを持っていく=言語
僕にとってハサミは髪を切るためのただの道具ではなく
言語と同じようなものでもあり、武器でもある
人と同じ事をやったってつまらないし
自分にしか出来ない事を見つけるため、ある意味ON OFFがない
やる意味があるか、ないかなんか別に今すぐ分からなくてもいい
むしろすぐ分かってしまったらつまらないと思うし
どんな形であれチャレンジしなきゃ見えてこないと思う
階段の上と下では見える景色も違うし、上に登ったからこそ見える景色がある
これからもっとハサミが生み出す可能性を見てみたい
7.19.2011
PEN
『PEN』最新号のエアライン特集が面白い
ボーイングの最新鋭機787や世界の最新空港建築とか、ちなみにアジアの空港が上位
話題のLCC(ローコストキャリア)もがっつり紹介されていて
特に「LCCならこんな旅だって可能だ」という企画がやばいというか無謀というか・・・
1週間で6回フライトしてアジアの麺を食べ歩く?
って言うか食べ飛ぶ!プランが紹介されていてつらそうだけどこれやってみたい!!
ちなみに1週間で5回のフライトが自分の最高記録で(かなりキツイかった・・・。)
ツアーで行くのもいいけどせっかくなら自分しかできない旅のほうがおもしろい!
旅で髪を切るってのも結局そこなわけです!!
現地の人と触れることで深い部分もみれるし、内容も濃くなるし、何よりその国が好きになれます!
少し話がそれましたけど、そろそろ飛行機に乗りたいと思う今日この頃でした!
7.15.2011
7.14.2011
7.13.2011
デジタル化!?
震災で1台壊れてしまったターンテーブル・・・
それからというもの全然触ってもいないですが・・・
今まで音の感じ、見た目とかでやっぱりアナログ離れ出来てなかったですが
今後のクラブ活動ではCDやUSBも使っていこうかと思います!!
7月~9月辺りまでのクラブイベントも
日にちも決まってるので踊り狂って酔っぱらって遊びましょう!
それからというもの全然触ってもいないですが・・・
今まで音の感じ、見た目とかでやっぱりアナログ離れ出来てなかったですが
今後のクラブ活動ではCDやUSBも使っていこうかと思います!!
7月~9月辺りまでのクラブイベントも
日にちも決まってるので踊り狂って酔っぱらって遊びましょう!
7.01.2011
Karrimorエアポート
早くも今年3回目の海外を模索中です!
いつもバックパック1つで旅に出るんだけど
旅の後半になると肩が痛くなったりして
何かイイものはないかとずっと探していたらついに見つけました!!
3WAYで使えて機能、デザインどちらもGOOD!!
TYPE1
スーツケース
TYPE2
そのままバックパック
TYPE3
外側についてる小さい部分がバックパックとして取り外し可能
買った勢いで今年3回目の旅先も決めよっと!!
登録:
投稿 (Atom)