6.28.2011

大槻会

地元が大槻なんですが、アメトーク的な感じで『大槻会』してきました

第一回は小学校、中学校が大槻のコテコテ大槻っ子の集い

って言っても、昔から知ってるとかではなく

クラブで知り合いになり地元が一緒のメンバーで!!
当然、年齢層もバラバラででる出るローカル大槻ネタ!!

学年変われば校舎が木造だったり、ジャージが違ったり
カバンにカッテングで張ってたアイドルが違ったり

でも

大槻用語の『がっぽした』をはじめ

大槻小、七不思議の話とか
駄菓子屋に売ってた大槻と言えばマヨコーンにパレード!!とか
ハクソバッパに納豆屋とか町民運動会とかローカル話が通じすぎて

腰砕けるくらい笑って、懐かしい事思い出し脳が活性化されました

第二回は大槻中ジャージを着て開催予定!!




大槻万歳!!

6.24.2011

FUKUROU

我が家に福を呼び込んでくれるであろうフクロウ
仲間が増え、さらに福を呼んでくれる事間違いないね!!



6.23.2011

THE REALITY SHOW

PHOTE BOOK『REALITY SHOW』
「The Reality Show」は、ファンタジックなランウェイファッションに今の東京ライフと東京スタイルをリンクさせるパーソナルメディアとして、年に2回世界1000部限定で発行。東京在住のファッションエディターTiffany Godoy(ティファニー・ゴドイ)が編集長を務めており、「shu uemura(シュウ ウエムラ)」や「MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)」、「JOHN LAWRENCE SULLIVAN(ジョン ローレンス サリバン)」などのヴィジュアルを手掛ける米津智之がアートディレクションを担当。
規定概念にとらわれない独自のスタイルでリアルファッションを発信している。

6.19.2011

Trip of korea3

韓国の芸能人がデモ活動!
韓国は大学の費用がかなり高いらく
それについて呼びかけてるみたい


ローカルエリア!!

ハングル文字しか書いてないあたりが
ローカル感漂ってるぅ!!
 



初めての警察官とデモ隊の攻防を目のあたりにし
ビビった。。。

豚の腸にラーメンを詰めたものを


ここで


頼んで


頂きます!!
韓国家庭でポピュラーなスンデという食べ物・・・
味は・・・食べれなくはないけど・・・
やっぱりサムギョプサルの方がうまい!!


インドで髪を切ってあげた時の写真をプレゼント
ソン君喜んでたなぁー☆


cafeに行く途中
壁にはカップル達が書いた文字がアートになっててかわいかった

最後に3人でパシャリ!!
再会を約束しここでお別れ(涙)


また行くぜ韓国!!

6.15.2011

Trip of korea2

明洞(ミョンドン)のショッピング街から抜けると協会が!!
東京で言うと竹下通りを抜けた後の明治神宮的な空気感





 韓国の友、ソン君とジェンマと再会




今回は馬のバングCUT!!なんちゃって!!

馬の目に映る韓国 



 昔の韓国のPOLICEスタイル



 なんか
すぐ囲まれる


大漢門




顔に見える!?



昔、韓国でも位があり奥から位が高い順に並んだらしい


ナム ポンジャン ウ―テ イニダ
(私は本田優太です)



Trip of korea

しばらく書けてなかったけど今年2回目の海外は韓国!!
社員旅行で行ったんだけど
自由行動でインド同様ローカルエリアも攻めて来たので写真UP!!

2泊3日の小旅行ながら濃い時間を過ごせて楽しかった~!!
どれくらい濃いかというと2泊3日のHOTEL付きのプランだったんだけど

HOTELでの睡眠時間が3日間で約2時間!!

夜の1人歩き
アカスッテ 10種類の風呂入って 10種類のサウナ入って


AM5:28

朝の韓国

朝市とかやっぱイイね!!




朝からキムチ!!
写真の掛け声「ハイっキムチ!!」



アジアっぽさと都会の融合都市
「韓国」 
東洋のマンハッタン!!と呼ばれてて
たくさんのビルも立ち並ぶ


加工とかしてみちゃったり 

 Korean sunrise